ご注意)メール便に対応しておりません。
配送業者を選択できません。
ほんまもんの漬物屋が、100%国産原料で添加物を一切使用せず180日間以上熟成させてつくったぬか床。
漬物屋だからできる洗練された技術の集大成がここにあります。
ご自宅でもカンタンにプロの『ぬか漬け』が楽しめます。
内 容 ぬか床容器+熟成ぬか1.6kg+説明書 賞味期限 12ヶ月※ 開封後、管理して頂ければずっとお使い頂けます。
保存方法 高温多湿を避けて保管して下さい 使用方法 ぬか漬け作りにご使用下さい。
原材料 米ぬか(和歌山県産)、赤穂の塩(兵庫県産)、道南産昆布(北海道産)、柿の皮(和歌山県産)、紀州みかんの皮(和歌山県産)、唐辛子(和歌山県産)、きな粉(佐賀県産)、しょうが(高知県産)、ぬか床タッパー容器(国産) 容器のサイズ 長さ24cm、幅17cm、高さ9cm 製造者 有限会社 樽の味 〒644-0003 和歌山県御坊市島661 漬けもん屋のぬか床よくある質問 (Q1)毎日かき混ぜなくてもいいのですか? (A1)冷蔵庫で保管すれば毎日かき混ぜなくても大丈夫です。
5日に1回は底からよくかき混ぜて新鮮な空気を取り込んで上げれば良好な状態を保つことができます。
ただし、常温(特に気温が温かい時期)で保管する場合は、毎日底からよくかき混ぜてください。
嫌気性菌の発酵が進みすぎてしまうからです。
(Q2)ぬか床は本当に経済的ですか? (A2)はい。
経済的です。
普通の漬物だとだいたい100g150円くらいが相場です。
無添加の漬物となると100g300円くらいはします。
それにくらべてこのぬか床で漬物を作る場合、野菜にもよりますが、平均100g50円以下のコストで無添加の漬物を作ることができます。
昔から嫁入り道具の一つとして親しまれてきたぬか床は家計節約術として最適であるということも理由です。
(Q3)容器の大きさはどれくらいですか? (A3)長さ約24cm、幅約17cm、高さ約9cmです。
一般的な冷蔵庫であれば収まりやすいちょうど良いサイズです。
野菜の個体差にもよりますがきゅうりなら一度に5〜6本は入ります。
(Q4)ぬか床がゆるくなってきた場合は? (A4)ぬか漬けをつくり続けていると野菜の水分がぬか床に染み込み、ぬか床全体が水っぽくなってきます。
そのような場合はキッチンペーパーをぬか床に埋め込んで水分を吸い取るという方法が効果的です。
また弊社の足し糠「うま味の素」を入れるのも良いです。
(Q5)ぬか床からアルコール臭がするのですが。
(A5)嫌気性の乳酸菌や酵母菌等が活動しているため、アルコールが多く産生されることで強い匂いを発します。
塩を小さじ2杯ほど追加し、底からよくかき混ぜて新鮮な空気をとり込んであげた後に冷蔵庫で保管すれば臭いは消えます。
一回で戻らない場合は再度かき混ぜて空気を取り込んでください。
(Q6)どんな野菜や食物を漬けるとおいしいですか? (A6)胡瓜や茄子など定番ものはもちろんおいしいです。
また、意外な物がぬか漬けにしてみるとおいしくなります。
例えば干ししいたけやごぼう(アク抜き必要)、かぼちゃやパプリカ、トマト、ズッキーニ、スイカの皮も美味しいですね。
(Q7)味が薄くなってきた場合は? (A7)お塩や、漬物専用調味料をご使用ください。
昆布はうま味を、唐辛子は辛味を、みかんの皮は風味を良くしてくれます。
漬けもん屋のぬか床稀にある質問 (Q1)放射能の心配はないですか? (A1)心配ありません。
和歌山県産キヌヒカリからとれた米糠です。
また公的検査機関にてゲルマニウム半導体検査を行なっており、放射性物質は不検出(最低下限値は1.5ベクレル以下です。
(Q2)常温で管理しても良いのですか? (A2)涼しい時期であれば良いですが、夏場は乳酸菌の発酵速度が早く、嫌気性乳酸菌が発酵しすぎる可能性も高くなります。
目安としては朝一回、夜一回は必ず底からかき混ぜてください。
気温が35度を超える猛暑なら昼にも一回かき混ぜておいたほうが良いです。
管理の面を考えるとなるべくなら冷蔵庫での管理をおすすめします。
冷蔵庫で漬け込むと発酵をある程度抑えつつ熟成させることができるからです。
(Q3)ぬか床は乳酸菌で発酵しているのですか? (A3)はい、その通りです。
植物性乳酸菌によって発酵することでぬか床として完成します。
乳酸菌も様々な種類があり、ラクトバチルスプランタラム菌をはじめ、エンテロコッカス・フェカリス菌やペディオコッカス・ペントサセウス菌、リューコノストック・メセンテロイデス菌等など、多くの乳酸菌によって成り立っているのです。
(Q4)ぬか床をかき混ぜると肌がつるつるすべすべに? (A4)これは米糠の油です。
ぬか床には油が含まれています。
油が入っているとは思えないくらいとてもサラサラした油です。
保湿効果も高く、ぬか床を混ぜているとハンドクリームが要らなくなるという人もしばしばあるくらいです。
(Q5)農薬についてはどうですか? (A5)弊社がぬか床を分析センターに提出し行った残留農薬検査では通常の米栽培で使用される農薬250項目のうち検出されたのは1項目のみ「フサライド」という成分が0.02ppmだけです。
またこのフサライドの残留基準値(この基準値までなら残っていても人間の安全性に問題はないという日本食品化学研究振興財団が定めている基準)が1.00ppmですので、50分の1程度しか入っておりません。
これは十分減農薬と呼べる程の水準であると弊社は考えております。
(Q6)漬物は好きですが塩分が気になります。
(A6)ぬか漬けは普通の漬物よりもカリウムというミネラル成分が2〜3倍多く含まれます。
米糠のなかのカリウムがぬか漬けに移行するからです。
カリウムは体内の余分な塩分を排出してくれるので塩分を気にされる方にぬか漬けはオススメです。
(Q7)酸味が強くなってきたときは? (A7)ぬか漬けの酸味が強くなってきた時は備長炭を入れてください。
酸味が抑えられます。
漬けもん屋のぬか床は捨て漬け不要の熟成ぬか床!植物性乳酸菌2億2千万個で乳酸発酵させてつくったぬか床だから一回目からカンタンに美味しいぬか漬けができます。
主原料は和歌山県産キヌヒカリの米糠です!それ以外の漬け原材料もすべて国産原料。
そして完全に無添加です。
ぬか漬けは一年中楽しめます。
台所、キッチンが年中必要とされるようにぬか漬けも一年中楽しめます。
その理由は旬のお野菜ほどお求めやすく、そして一番美味しく漬かるからです。
料理の際に余った野菜等を漬けておくだけでいいのでとっても合理的です。
春野菜のオススメお漬物は 春キャベツのぬか漬け アスパラガスのぬか漬け セロリのぬか漬けです。
夏野菜のオススメお漬物は きゅうりのぬか漬け なすのぬか漬け ゴーヤのぬか漬けです。
秋野菜のオススメお漬物は たまねぎのぬか漬け にんじんのぬか漬け みょうがのぬか漬けです。
冬野菜のオススメお漬物は かぶのぬか漬け はくさいのぬか漬け 大根のぬか漬けです。
いかがでしょうか。
ぬか漬けにしては意外な野菜も多いと思いますが、美味しく漬かります。
ぬか床は古くから日本の食文化として代々受け継がれ、地域によってどぶ漬け、どぼ漬け、床漬け、ぬかみそ漬け、とも呼ばれ親しまれてきました。
また、ぬか床の利用が経済的に優れていることから、昔から家計節約術を兼ねた嫁入り道具として母から娘に伝えられるという風習もあります。
近年では植物性乳酸菌を生きたまま直接摂取できる健康食品としても非常に注目されています。
このようにぬか床は日本を代表する立派な食文化でもあります。
その他、漬けもん屋のぬか床のよくある質問はこちら この商品は配送業者を指定できません。
お住まいの地域によっては、代引きや時間指定ができないこともあります。
予めご了承ください。
【漬け物】【テレビで紹介】【父の日】【母の日】【野菜】【お歳暮】【お中元】【お新香】【お茶請け】【敬老の日】【人気】【おすすめ】【美味しい】【手づくり】【手作り】【つけもの】【おばあちゃん】【無添加】【国産】【産地直送】【産直】【田舎】【昔ながら】【発酵】【乳酸菌】【乳酸発酵】【ラクトバチルス】【ラブレ】【ペントサセウス】【エンテロコッカス】【リューコノストック】【ペディオコッカス】【R1】【nk細胞】【ナチュラルキラー細胞】【腸内環境】【腸内】【肌荒れ】【ダイエット】【免疫力】【ビフィズス菌】【ヘルパーT細胞】【酵母】【ギャバ】【GABA】【米糠】【イノシトール】【入れ物】
楽天で購入1,980円(税込み)